賃貸住宅

入居中の各種手続き案内

住宅に関する申請・届出の内容はつぎのとおりです。

1. 異動届

こんな時に・・・
子が生まれた場合
子等が独立(就職等)し、転出した場合
同居人が死亡した場合
申請時に必要な書類
異動届出書
添付書類(届出書記載の添付書類)
⇒届出内容によって異なります。
申請用紙ダウンロード
異動届出書(225KB)PDFリンク
※市営住宅入居者の方は、当用紙は使用できません。
申請にあたっての注意事項
  • 転入については、本届出書では、お手続きできません。
    同居が可能かどうか、公社へお問合わせください。
    同居可能な場合には、提出書類のご案内を送付いたします。
  • 契約者転出(離婚)、死亡の場合は、同居人への「契約者(名義承継)変更」手続きもしくは、「退去」いただくこととなりますので、速やかに公社までご連絡のうえ、お手続きください。
  • 高齢者向け優良賃貸住宅の方は、本書ではお手続きできません。
    お電話で公社へお問い合わせください。

2. 記載事項変更届

こんな時に・・・
氏名、電話番号、勤務先、緊急連絡先などの届出事項に変更が生じた場合
対象:契約者、同居人、連帯保証人、身元引受人
※ただし、対象者自体を変更するものではありません。
申請時に必要な書類
記載事項変更届出書
添付書類(届出書記載の添付書類)
⇒届出内容によって異なります。
申請用紙ダウンロード
記載事項変更届出書(220KB)PDFリンク
※市営住宅入居者の方は、当用紙は使用できません。

3. 契約者変更申請

こんな時に・・・
契約者が死亡、または離婚による転出により、同居人への名義承継が必要な場合
申請にあたっての注意事項
申請が可能かどうか、公社へお問い合わせください。
可能な場合は、必要書類のご案内を送付いたします。
(ご注意)
  • 契約者変更申請に伴い、連帯保証人(高優賃は、身元引受人も)を再度お届けいただくようになります。
  • 申請承認後、貸主と新契約者、新連帯保証人で、新たに賃貸借契約書の締結を行います。

4. 連帯保証人変更申請

こんな時に・・・
連帯保証人が死亡した場合
連帯保証人から辞退の希望があった場合 など
申請にあたっての注意事項
申請が可能かどうか、公社へお問い合わせください。
可能な場合は、必要書類のご案内を送付いたします。
(ご注意)
  • 連帯保証人を変更する場合は、契約者からの届出が必要です。保証人からの直接の申し出は受けられませんので、ご注意ください。
  • 申請承認後、貸主と新契約者および新連帯保証人との間で、連帯保証人変更に伴う変更契約書の締結を行います。

5. 身元引受人変更申請~高齢者(地域)優良賃貸住宅~

こんな時に・・・
身元引受人が死亡した場合
身元引受人から辞退の希望があった場合 など
申請にあたっての注意事項
申請が可能かどうか、公社へお問い合わせください。
可能な場合は、必要書類のご案内を送付いたします。
(ご注意)
  • 身元引受人を変更する場合は、契約者からの届出が必要です。身元引受人からの直接の申し出は受けられませんので、ご注意ください。
  • 申請承認後、貸主と新契約者および新身元引受人との間で、身元引受人変更に伴う変更契約書の締結を行います。

6. 居住証明書交付申請

こんな時に・・・
賃貸借契約が締結されている証明等が必要な場合
申請時に必要な書類
居住証明書交付申請書
申請用紙ダウンロード
居住証明書交付申請書(128KB)PDFリンク
※市営住宅入居者の方は、当用紙は使用できません。
申請にあたっての注意事項
申請書到着後、2~3営業日後の発送となります。

7. 入金証明書交付申請

こんな時に・・・
家賃等が入金された(支払い済みである)ことの証明を希望する場合
申請時に必要な書類
入金証明書交付申請書
申請用紙ダウンロード
入金証明書交付申請書(136KB)PDFリンク
※市営住宅入居者の方は、当用紙は使用できません。

8. 解約申込書

こんな時に・・・
賃貸借契約を解約したい場合
申請用紙ダウンロード
解約申込書(110KB)PDFリンク
記入例(382KB)PDFリンク
申請にあたっての注意事項
解約については書面での受付となります。お電話での受付はできません。
  1. 郵送の場合
    解約申込書が公社に到着後、最短で30日後の解約となります。余裕をもってご郵送願います。
    到着後、弊社よりご連絡させていただきます。
  2. ファックスでの解約申込の場合
    お手数ですがご連絡をいただいたのち、ファックスで解約申込書をお送りください。
    受取り後最短で30日後の解約となります。
    到着後、弊社よりご連絡させていただきます。
  3. 公社へご持参される場合
    賃貸住宅事業課カウンターまでお持ちください。
    カウンター窓口受付時間は平日8時45分から17時15分までとなります。
    ※年末年始や土日祝日は弊社・賃貸住宅事業課は休業のため、翌営業日から最短で30日後の解約となります。予めご了承ください。

駐車場に関する各種申請・届出の内容はつぎのとおりです。

1. 駐車場契約申込

こんな時に・・・
駐車場を借りたい場合
申請にあたっての注意事項
公社が管理する駐車場か、希望する駐車場が空いているか、まず公社へお問い合わせください。
お問い合わせの際に必要事項を確認させていただきます。その上で、必要書類を送付いたします。
(ご注意)
  • 駐車できる車両は、機械式駐車場に限らず、車両のサイズ制限がありますので、あらかじめ公社にお問い合わせください。
  • 駐車場の申込者(契約者)は住宅の賃借名義人になります。
  • 申し込みできる車両は、賃借名義人または同居人(以下、「入居者」という。)が使用しており、自動車検査証の使用者欄が入居者になっていること。

2. 駐車場解約届

こんな時に・・・
契約中の駐車場を解約する場合
申請にあたっての注意事項
事前にお電話での受付けが必要です。公社へお問い合わせください。
お問い合わせの際に必要事項を確認させていただきます。その上で、必要書類を送付いたします。
(ご注意)
  • 公社管理以外の駐車場の解約手続きについては、直接契約先にご連絡ください。

3. 駐車場使用区画変更申請

こんな時に・・・
契約中の駐車区画を事情により変更したい場合
申請にあたっての注意事項
希望する駐車区画が空いているか、変更可能か否か、まず公社へお問い合わせください。
お問い合わせの際に必要事項を確認させていただきます。その上で、必要書類を送付いたします。
(ご注意)
  • 駐車場によっては、変更できない場合もありますので、あらかじめ公社にお問い合せください。

4. 車種変更届

こんな時に・・・
車両の買換え、入れ替え等により、駐車車両を変更する場合
申請時に必要な書類
自動車(車種)変更届
申請用紙ダウンロード
自動車(車種)変更届(178KB)PDFリンク
※市営住宅入居者の方は、当用紙は使用できません。
申請にあたっての注意事項
(買換え前のご注意)
  • 駐車できる車両は、機械式駐車場に限らず、車両のサイズ制限がありますので、あらかじめ公社にお問い合せください。
  • 駐車できる車両は、賃借名義人または同居人(以下、「入居者」という。)が使用しており、自動車検査証の使用者欄が入居者になっていること。

5. 自動車保管場所使用承諾証明書交付申請

こんな時に・・・
自動車の保管場所使用承諾証明書が必要な場合
申請時に必要な書類
自動車保管場所使用承諾証明書交付申請
申請用紙ダウンロード
自動車保管場所使用承諾証明書交付申請書(184KB)PDFリンク
※市営住宅入居者の方は、当用紙は使用できません。
※ご記入後、申請してください。
申請にあたっての注意事項
保管場所使用承諾証明書発行には、申請が必要となりますので、事前に公社へ連絡してください。
(ご注意)
  • 証明書発行に伴い、手数料がかかります。
  • 車を買換えの際は、車両の制限サイズを必ずご確認ください。
  • 窓口受付の場合、当日の証明書発行ができない場合がございますので、ご注意ください。
  • 申請書到着後、2~3営業日後の発送となります。
    (手数料が必要な場合は併せて着金確認後の発送となります。)

お問い合わせ先

入居中の手続き、書類の送付先に関するお問い合わせ

横浜市住宅供給公社 賃貸住宅事業部 賃貸住宅事業課
TEL:045-451-7755
営業時間:平日 8:45~12:00、13:00~17:15(土日祝日休み)
住所:〒221-0052 横浜市神奈川区栄町8番地1 ヨコハマポートサイドビル4階
アクセス情報はこちら

広告エリア

  • 暮らしのあんしん
  • 横浜港埠頭株式会社
  • 株式会社サンライズ化工