募集要項・採用までの流れ

募集要項

募集対象
理系大学院生 / 理系学部生 / 文系大学院生 / 文系学部生 / 短大生 / 高専生 / 専門学校生 / 既卒者
※「既卒者」とは、学校卒業後3年以下の方々とさせていただきます。
募集学部
全学部・全学科
※技術総合職は主として建築系・土木系・機械系・電気系の専門技術を活かした業務となります。
そのため、技術総合職は上記各関係のいずれかを専攻された方を対象とさせていただきます。
上記以外の方は、事務総合職での応募となります。
募集人数
若干名
募集内訳
技術総合職ならびに事務総合職につきまして、若干名の採用を予定しております。
エントリー方法
「エントリーボタン」より「マイナビ2024」に入っていただき、エントリーをお願いいたします。
エントリーいただいた方には今後の選考にかかるご連絡を順次お伝えいたします。
内定までの
所要日数
Webテスト実施締切から、およそ1カ月半で最終合格者を選考する予定です。
選考方法
書類選考(エントリーシート等資料。※下記提出書類欄をご参照ください。)
webテスト結果、面談結果(個人面談・役員面談の計2回)により選考を行います。
採用の特徴
個別面接でじっくり話せる/選考でグループワークなし/総合職採用あり
提出書類
エントリーシート/成績証明書
以上の各資料は、作成ならびに取得ができ次第弊社宛にマイナビ「MyCareerBox」からご提出をお願いいたします。

採用後の待遇

基本給
大学卒:183,100円
※当公社給与規定により支給
(前歴の学校又は学校に準ずる教育機関における在学期間により調整あり)
※横浜市職員給与に準ずる
モデル月収例
当公社給与規定により支給(前歴の経験年数により加算あり)
(参考例)
新規大学卒業者の入社初年度の場合
給料月額/212,396円(地域手当 29,296円を含む)
諸手当
通勤手当/超過勤務手当/地域手当/扶養手当/住居手当
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(6・12月)
休日休暇
【休日】
完全週休2日制、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
※休日出勤あり(振返休暇取得制度あり)
【休暇】
年次休暇20日(入社時期により異なります)、結婚休暇、出産休暇、病気休暇など
※その他横浜市の休暇制度に準ずる
待遇・福利厚生・社内制度
待遇・福利厚生
・社内制度
福利厚生が充実 資格取得支援制度あり 産休・育児休暇取得実績あり
社会保険完備、互助会、資格取得支援制度、年間シート(横浜DeNAベイスターズ、横浜F・マリノス)
勤務地
【本社】
神奈川県横浜市神奈川区栄町8-1 ヨコハマポートサイドビル
【事務所】
野庭事務所(横浜市港南区)
三ツ境事務所(横浜市瀬谷区)
上大岡事務所(横浜市港南区)
勤務時間
8:30~17:15(休憩時間 12:00~13:00)
教育制度
弊社人材育成方針に沿った各種研修の実施およびOJT制度・メンター制度を導入しています。
研修制度
新人研修・職位別研修・専門研修(技術研修・情報セキュリティ研修・個人情報保護教育研修・人権研修など)を実施しています。
このほかにも、新卒で入社した場合にはOJT制度・メンター制度があり、安心して働くことのできる環境を整備しています。
自己啓発
支援制度
1年度での上限を10万円として、資格取得にかかった費用負担を行っています。

採用の流れ

1
エントリー

「エントリーボタン」より「マイナビ」に入ってエントリーしてください。

2
エントリーシート・履歴書(書類選考用資料)等のご作成

マイナビにて弊社にエントリーいただいた皆様にエントリーシート等の提出資料に関する案内メールをお送りします。本メールに従って「MyCareerBox」にて書類をお送りください。

3
Webテストの実施(~4月中旬に実施予定です。)

※書類選考用資料をご送付いただきました方々にWebテストへのアクセス方法等をご案内いたしますので、ご自身のご都合に合わせて適宜ご受検ください。

4
個人面談の実施

エントリーシート等のご提出資料ならびにWebテスト結果を基に、個人面談を実施いたします。

5
役員面談の実施

弊社役員との面談を実施いたします。

6
内定

よくある質問

外郭団体って何ですか?
官公庁や地方自治体の外にありながら、公的な立場で活動を行う団体です。横浜市住宅供給公社は横浜市の住宅政策を円滑に実施、実現させる役割を担っています。また、公社独自の事業も幅広く展開し、地域課題の解決に取り組んでいます。
働いている人は公務員ですか?
「準公務員」です。役所で働いているわけではありませんが、公務員に準じた立場にあります。そのため、地域や市民のために貢献する仕事です。
部署異動はありますか?
公社では職員の育成のため、新卒で入社した場合は基本的に約3~4年で異動のタイミングがきます。その後はそれぞれの適性に応じてキャリアを形成していくことになります。また、年度末には1年の仕事の振り返りとともに異動の希望を出せる機会もあります。
横浜出身の職員が多いですか?
横浜出身でない職員も多く在籍しています。
公社職員に求められる要素は何ですか?
公社の人材育成方針では、「住まい・まちづくりのプロフェッショナル」となれる高い専門性と実行力を持ち、あきらめず、苦しい時に1歩踏み出せる人材の育成を目指しています。また、公社の目標に向かって、職場の仲間と協力し取り組むことが大切です。

インターンシップ制度

当公社では、「暮らし」の分野でヨコハマの未来を明るくするために、真摯に取り組んでいます。
1dayインターンシップを通じ、当公社の役割や業務内容を理解していただける内容になっております。
職場の雰囲気や若手職員の生の声を聞けるチャンスとなっておりますので、
多くの学生様の参加をお待ちしております。

インターンシップの様子

「横浜」の未来を考えるインターンシップ

就業体験内容【例】

【1】公社事業内容説明(概要)、各部署の若手職員による担当業務説明
  • 1日のスケジュール・意見交換
  • 若手職員が皆さんの質問にお答えします。
【2】グループワーク、その成果発表(プレゼン)
  • 公社事業や公的使命等を理解し、効果的なPR戦略を考えていただきます。
  • 事業ごとのテーマについて、企画・提案を行っていただきます。

例)「団地活性化計画について」等

【3】交流会

※職員のフィードバックもさせていただき、より理解深まる内容となっております。
※新型コロナウイルス感染症への対策のため内容が変更となる場合があります。